タイで治験薬概要書の翻訳の仕事をしていた

タイは義務教育を受ける年齢は15歳までですが、
日本と同じように学歴社会の傾向があるため、就学意欲は高い傾向にあります。
タイの学校事情は日本と同じように、小学と中学がありますが、
中学は前期と後期に別れています。
日本での高校にあたる中学後期は義務教育ではありませんが、
就学率は7割近くになっています。
青年識字率も9割以上になっているため、
ほとんどの子どもが学校に通って知識を身につけることができます。
タイではNGO職員として学校で働いていましたが、
そのときに治験薬概要書の翻訳をするように頼まれていました。
治験薬概要書は専門用語が多いのですが、
タイの人達に役立ってもらうために頑張りました。
治験薬概要書があることで、海外の製薬会社の薬の認可を申請しやすくなります。

大宮の歯科衛生士の求人に応募したあとに

友人の奥さんは歯科衛生士の資格を持っているので、
比較的大きな都市や住宅地であれば引越してもすぐに職が見つかるらしいんです。
友人夫婦は今年に入って、足立区から大宮へ引っ越したので、
また奥さんは大宮の歯科衛生士の求人に応募したそうです。
ですが、ご主人である友人の会社で、今週社長からバンコクへ
1年出向に行けないかと打診があったそうなんです。
独身時代にバンコク支社への赴任経験があるからだそうですが、
さすがにバンコクでは奥さん働けなさそうですね(^^;)

娘のおすすめベッドパットはピンクのハートがちりばめられていてかわいいのです。

子供の学校にタイからの交換留学生が来ています。
文化の異なる遠い異国から日本を選んで留学してくるというのは、
色々な理由もあるのでしょうが、まずはその勇気に感服してしまいます。
有意義な留学になる様に、子供の学校でも色々な交流イベントを行っているようです。
家の子ともお泊り会に呼ぶほどの仲良しになりました。
先日もお泊り会があったのですが、
娘のおすすめベッドパットをその子に貸してあげるんだと張り切っていました。

製本された内容が素晴らしかった

バンコクには日本法人が多くあるので日本人も多くタイにおける在留邦人は約6万5,000人で、
うちバンコクには半分近く住むといわれています(2014年のデータです)
バンコクの日本人学校には3,000人ほどの生徒が通っていますが、
毎年入れ替わりはあってもそれほど数は変わっていないようです。
なぜこんなことを書いているのかというと、
昨年のタイの学校事情をまとめた資料を知人が作成してくれたからです。
製本もされており、資料としてはかなり素晴らしい出来なので紹介させていただきます。

実は姉も未婚なのですが、同じ結婚相談所の埼玉婚活仲間になってしまいました。

私の姉が今度研修でタイの学校に行く事になったのです。
元々小学校の教師をしていたのですけれど、
今は事務方の仕事をしているはずなのですが、
何がどうなってタイに行く事になったのか…
詳しい話を全く聞いていないので、驚いたと同時に興味しんしんです。
姉は姉で私が婚活しているのを始めて知ってびっくりしたみたい。
結婚相談所が埼玉にあると伝えたら、自分も見に行ってみたいと言い出したので、
お互いの近況報告がてら相談所近くで飲む事になりました。
楽しみ!

海はありませんが、ダイビングは埼玉でも立派に習得出来ます。

私の通うダイビングスクールに新しく来た先生、
つい最近までタイのタオ島という所でダイビングインストラクターをしていた方なのです。
先生は結婚されているのですが、お子さんを日本の学校へ通わせる為に帰国したのだとか。
タイの学校へ通わせる事も考えたけれど、やはり日本が良いとなったのですって。
そうそう、先生もダイビングは埼玉のこのスクールで習ったのだそうで、変に安心してしまいました。
埼玉だって国際的なダイバーを生みだせるのです。

便利屋さんに調べてもらうのも手

ご主人のタイ・バンコクへの転勤が決まり、
子供も小さいため家族でバンコクへ引っ越すという友人がいます。
ご夫婦ともに顔見知りのため、いろいろ相談は受けているのですが、
私の手に負えない案件もあり、便利屋さんを利用することをすすめています。
いや、実は知人が便利屋をしており、ちょうど得意分野だということがわかっていたので、
下調べと手続きまで頼めそうだと思ったわけです。
お子さんの学校に関することは特に私とも連携して協力したいと思っています。

日本のautocad lt学校とタイの素朴系学校。

ユネスコによると2005年のタイの青年識字率は98.1%、
アジアでは日本、シンガポールと並んで高水準です。
6・3・3・4年制で日本と近い環境と言えます。
ただ、タイの学校年度は、5月16日から翌年3月15日までで、
日本では4月生まれが早生まれとなりますが、タイでは一つ下の学年となります。
タイの学校建築も日本と似た建物ですが「日本のautocad ltで作りました」
といわんばかりの建物でなく、何か味のようなものを感じるのは私だけでしょうか。
とはいえ、これだけ似ていると交換留学をしてもスムーズに生活できそうですね。

タイで盗撮で逮捕され弁護士が呼ばれるという事。

「急成長の影に犯罪あり」とはよく言います。
何故なら、社会の急成長に法の整備が追いつかず、
犯罪が簡単にまかり通ってしまったり、
急成長で一気に力をつけお金でものを言わせるということが多々あるからです。
これらを放置すると、一般層にも影響は起こり犯罪が多発します。
所謂「割れ窓理論」のような感じです。
タイも盗撮で逮捕され弁護士が呼ばれるという事が起こるようになりましたが、
急成長もその要因だと言えるのではないでしょうか。
人の心は簡単に急成長出来ないからこそ律する気持ちはいつの時も大切です。

水道工事の遅れが痛い

知人の家族がタイに移住してから数年経ちますが、今でもとまどうことが多いそうです。
特に公共工事が遅いそうで、いつもどこかが工事中だそうです。
道路の渋滞も凄いらしいですね。
昨日もFBで近況を報告し合っていたのですが、
娘さんの通うタイの小学校で水道管が破裂して断水状態になったそうで、
水道工事が入ったにも関わらず、工事が遅れに遅れて、
かれこれ自宅待機が3日目だそうです。
共働きの家庭だと大変ですよね。

トイレ修理は日本と同じ?

タイで軍がクーデターを起こして現在、学校が休校になっているそうです。
クーデターって本当にあるんですね。
日本では、私の知識レベルだと三島由紀夫の事件位しか思い浮かびません。
これだけのニュースを見るとタイと日本は国が違うからやっぱり違うよなと考えがちですが、
タイの学校制度は日本と同じ6・3・3・4年制なんです。
良いか悪いかは置いておき、親近感は湧くのは私だけでないはずです。
ここからは妄想ですがきっと、学校の雰囲気も似ているではないでしょうか。
たまにトイレが故障して先生がトイレ修理したりとか。
すみません、これは私の思い出でした。
クーデター早く治まるといいですね。

パチンコホールの装飾をみてどう思うか

1年に数回タイへ行くことがある筆者ですが、タイの遊びと言えばゴルフかな?
一応タイにもボールング場はあります。
タイで働く日本のサラリーマンがつらいということの一つに
「パチンコ店がない」ことがあげられます。
それにしてもそれ以外は日本より充実しているくらいなので、不自由はないと思いますが、
パチンコホールの装飾などがタイの学生たちに与える影響も考えるとどうなのかと思いますけど。
日本では大学生がパチンコやパチスロが原因で学校に行かなくなる事例がたくさんありますからね。

犬の皮膚病を治すために

タイ、バンコクにある中高一貫の進学校サムセンウィタヤライ高校は、
全国でもトップクラスのエリート校ですが、
その高校1年の編入生にインタビューする機会ができたんです。
彼は飼い犬の皮膚病を治したいがために、
理系コースに進み宿題、予習、復習に追われているそうです。
いい獣医さんになれればいいですね。
タイの学校事情は日本同じ、6・3・3・4制ですが、
日本と違うところは、公立高校でも、中学、高校からドイツ語、フランス語、日本語の
選択科目があるところです。

品川で肩こりをほぐしてから

本日はこれから品川で肩こりをほぐしてから、
タイへ赴任されるご家族にタイの学校について、少しお話しする機会があるんです。
ここのところ肩こりからくる頭痛で悩んでいたので、
すっきりしてからお会いしたいなと思いまして。
そのご家族はタイでも日本の企業が多いスクンビットの赴任だそうなので、
日本と変わらない教育は受けられそうです。
ただし、今後の方針によって選択肢はたくさんあるので、
そこの部分を紹介できればな、なんて思っています。

排水溝のつまりでなく排水が問題なんです。

タイには水道がありますが、それを飲料水にすることは、ほとんどありません。
水道局を出る時には飲める水らしいのですが、その道中の水道管で駄目になってしまいます。
排水溝のつまりが発生しやすいという分けではないので、古さ錆などの要因なようです。
タイの学校では、雨水を溜めておく施設があり生活水として使ったりします。
飲み水は井戸という所も少なくありません。
日本では水道水が安全なので、つい不便と感じてしまうかもしれませんが、
あちらでは日常の風景なんですよね。

タイ料理の普及は、タイの推進へ繋がるはず!

タイ料理のエキゾチックかつスパイシーな味に魅了されて止まみません。
最近、タイ料理は中華にも通じるものがある気がしています。
ナンプラーとオイスターソースは味や素材は違いますが、
旨味を凝縮させた点など似ていると感じるのは私だけではきっとないはず!
中華料理は世界的に標準ですが、タイ料理はまだまだ普及の余地があると思っています。
手始めに、どこの国もある中華街の看板の一部をタイ料理の看板にすり替るのはどうでしょう。
数ある横浜にある看板も3割位変えましょう。
タイ料理は色合いも良いので、気付かれない可能性もなきにしも非ずです。…捕まりますね。

舌でスーパーコピーしてみせる!

この間パッタイを食べたのですが、めちゃ美味しかったです。
酢やナンプラー、香辛料などもお好みでと沢山あり、
そのままでも美味しいのに、これらをかけるとまた違う風味になり、
どんどんイケてしまいました。
そこのパッタイが美味しかったのか、1週間とりあえず通いました。(でもまだ飽きない)
タイには給食はないですが、給食があったらパッタイだしてあげたいですね。
あまりに嵌り自分でも作ってみようと思ったのですが、なんだか微妙。
レシピもない舌コピーですが、せめて同じでなくともスーパーコピーレベルには
持って行くのが目標です。